世界陸上競技選手権2023:注目の男子日本代表選手

8月19日開幕の世界陸上2023ブダペスト大会。総勢76名(男子48名、女子28名)の日本代表選手の出場が予定されている。この中から注目の男子選手を紹介したい。

1 執筆者 Hirotaka Hikoi
世界陸上2023注目の男子日本代表選手

8月19日(土)、ハンガリー・ブダペストでいよいよ世界陸上競技選手権2023が開幕する。27日(日)の最終日まで、陸上競技49種目における熱い戦いが繰り広げられることだろう。

来夏のパリ2024オリンピックにつながる今大会は、参加標準記録の達成とメダル獲得を見据え、あるいはワールドアスレティックス(世界陸連)のランキングスコア獲得を目指し、選手たちがベストパフォーマンスを発揮する最高の舞台になる。

日本代表選手団からは、男子400m、4x400mリレー出場の佐藤拳太郎、女子やり投出場の北口榛花(はるか)を主将として、過去最多規模の総勢76名(男子48名、女子28名)が出場する予定だ。「各選手が最高のパフォーマンスを発揮できるよう準備していこう」と男子主将の佐藤は日本代表選手らに呼びかけた。

多くの日本代表選手の活躍が期待されるが、今回Olympics.comでは、男子日本代表の中から注目の選手を紹介しよう。

関連記事

山西利和:男子20km競歩

男子20km競歩で幕を開ける世界陸上2023。先陣を切ってこれに挑むのは、世界陸上2連覇中の山西利和だ。東京2020銅メダリスト、ワールドランキング現在3位の山西は今大会での3連覇を目指す。自己ベストの1時間17分15秒(日本歴代2位)は、2015年以来破られていない世界記録、鈴木雄介の持つ1時間16分36秒に迫る。

同種目で3連覇を達成すれば、史上2人目(2003年、2005年、2007年大会で3連覇したエクアドルのジェファーソン・ペレス以来)となる。山西にとって今大会の最大のライバルは、東京2020で山西のひとつ上の銀メダルに輝いた池田向希(こうき)だろう。ワールドランキング4位の池田は、今年2月の日本陸上競技選手権(兵庫県神戸)で、山西の不在ながら優勝を果たしている。日本人同士の対決は今大会ブダペストで繰り広げられそうだ。

男子20km競歩決勝は、8月19日(土)8時50分(日本時間 15時50分)、ブダペストの象徴でもある英雄広場をスタートした後、ユネスコ世界遺産に認定されているアンドラーシ通りを通る1周1kmの周回コースを歩き、フィニッシュは英雄広場となる。

今大会に出場する男子競歩の日本勢は豪華なメンバーがそろい、誰がメダルを取ってもおかしくないといった布陣だ。男子35km競歩に出場する川野将虎(まさとら)は昨年のオレゴン大会で金メダルにあと1秒(2時間23分15秒)のところで銀メダルを獲得した。東京2020では男子50km競歩に出場し6位に入賞している。また、前回大会では9位に終わったが、男子35km競歩の現日本記録(2時間23分13秒)保持者の野田明宏(ともひろ)も出場する。

男子35km競歩は、8月24日(木)7時(日本時間 14時)に20kmレース同様、英雄広場を発着し、1周2kmの周回コースで競い合う。

三浦龍司:男子3000m障害

東京2020では49年ぶりの快挙と言われた決勝に進出して7位に入り、日本人初の入賞によって世間の注目を浴びた三浦龍司。予選では当時の日本記録(8分9秒92)を出した。箱根駅伝でも順天堂大学のタスキをつなぎ同大学の活躍に貢献している。昨年の世界陸上オレゴン大会では、予選全体で16位となり惜しくも決勝進出を逃している。

昨年は、陸上競技の最高峰リーグ戦であるダイヤモンドリーグ(DL)に初参戦。2戦目で4位に入賞しDLファイナル戦への進出を決めた。同ファイナルでも4位に入り健闘した。そして、今年6月のDL第4戦パリ大会では、世界の強豪選手を相手に堂々とした駆け引きを展開し、自身の記録を塗り替える日本新記録(8分09秒91)で2位に入る大躍進を遂げた。

現在、ワールドランキング4位につけ、今大会でのメダル獲得が期待されている。パリ2024参加標準記録(8分15秒00)をすでに突破している。8月上旬は2週間程度の高地トレーニングを長野・湯の丸高原で行い最終調整を図った。駅伝を含め中長距離種目でも結果を出し、さまざまな経験と知恵を底力に多くの障壁を吹き飛ばす力強さを持つ三浦のレースに注目だ。

男子3000m障害は次の日程で行われる。

  • 予選:8月19日(土)11:35(日本時間 18:35)
  • 決勝:8月22日(火)21:42(日本時間 翌4:42)

佐藤拳太郎:男子400m・4×400mリレー

今大会の日本代表選手団主将を務める佐藤拳太郎。世界陸上へは、これまでに2015年北京大会、2017年ロンドン大会、2019年ドーハ大会と出場経験があり、今大会で4大会目となる。男子400mと同4×400mリレーに出場する佐藤は、400mで日本記録を更新して決勝進出、4×400mリレーでメダル獲得を目標に掲げる。

今年7月の2023年アジア陸上競技選手権(タイ・バンコク)の男子400mで自己ベストとなる日本歴代2位の45秒00をマークして優勝。パリ2024の参加標準記録(45秒00)をクリアしている。今大会で決勝進出を果たすには「44秒中盤より早いタイムでないと難しい」と佐藤がにらむように、日本記録を更新することが絶対条件となるだろう。

男子400mの日本記録と言えば、1991年の日本選手権で高野進が記録した44秒78。30年以上前のこの記録を突破すれば、同じく高野が決勝進出を果たした1991年世界陸上東京大会以来となる32年ぶりの舞台が見えてくるはずだ。

調子も上がり意気込みも高まる佐藤は、4×400mリレーでも史上初のメダル獲得を狙う。佐藤は、東京2020で男子4×400mリレーに出場し、当時の日本記録に並ぶ3分0秒76のタイムをマークしたが決勝には進出できなかった。昨年のオレゴン大会では、佐藤は出場していなかったものの、チームジャパンはアジア初の3分切り(2分59秒51/現日本記録)で4位入賞。メダルまであと0.79秒に迫っていた。

今大会で佐藤はチームジャパンの主力メンバーとして、オレゴン大会のメンバーでもある中島佑気ジョセフ(自己ベスト45秒12)、佐藤風雅(自己ベスト45秒13)らと組み、悲願の表彰台を目指す。中島は、7月のDL第7戦スウェーデン・ストックホルム大会男子400mに出場し8位(46秒21)だったが今大会に向けて調子を上げていることだろう。

男子400mは、次の日程で行われる。

  • 予選:8月20日(日)10:25(日本時間 17:25)男子400m
  • 決勝:8月24日(木)21:35(日本時間 翌4:35)男子400m

また、男子4×400mは次の日程となっている。

  • 予選:8月26日(土)19:30(日本時間 翌2:30)男子4x400mリレー
  • 決勝:8月27日(日)21:37(日本時間 翌4:37)男子4x400mリレー

泉谷駿介:男子110mハードル

現在、男子110mハードルでワールドランキング5位の泉谷駿介は同種目の金メダル候補のひとりと目される。

今年6月の日本選手権(大阪市長居)で13秒04をマークし、自身の持つ日本記録を0.02秒更新。その後、DL第6戦スイス・ローザンヌ大会で堂々の 1位(13秒22)に輝き、男子日本選手として歴史的快挙を成し遂げている。さらに7月、続くDL第10戦ロンドン大会では、世界選手権2連覇中でワールドランキング1位のグラント・ホロウェー(アメリカ合衆国)と0秒05差の僅差で2位(13秒06)となるなど自信をつけている。

前回オレゴン大会では、準決勝全体で14位(13秒42)に終わり決勝には進めなかった悔しさが残る。東京2020でもオリンピックでは57年ぶりの準決勝進出を果たしたが、世界の壁に阻まれ決勝への進出はかなわなかった。

今大会では、12秒台を視野に入れ、まずは同種目日本選手初の決勝進出を決めたい。強豪ひしめく今大会でどんな走りを見せてくれるか注目だ。

男子110mハードルは、次の日程で行われる。

  • 予選:8月20日(日)13:05(日本時間 20:05)
  • 準決勝:8月21日(月)20:05(日本時間 翌3:05)
  • 決勝:21:40(日本時間 翌4:40)

橋岡優輝:男子走幅跳

2019年世界陸上ドーハ大会で8位入賞(7m97)、東京2020では6位入賞(7m95)といった日本選手跳躍種目では革新的な記録を残し、一躍世界の脚光を浴びた橋岡優輝(ゆうき)。東京2020直前、2021年6月の日本選手権では現在の自己ベスト8m36(日本歴代2位)で優勝している。昨年のオレゴン大会では8m18で予選をトップで通過し決勝では10位(7m86)の結果を残した。

今季の橋岡は故障に悩まされている。6月のDL第6戦スイス・ローザンヌ大会では3位(7m98)に入り復調の兆しを見せるが、8mを跳べず記録は低迷していた。助走の改良を図り、今年の日本選手権では8m台(8m06)の跳躍を見せるものの、ライバルで現日本記録保持者(8m40)の城山正太郎の後塵を拝し2位に終わった。

何とかたどり着いた今大会。現在ワールドランキング27位からの巻き返しを図れるか。予選からの戦いに期待したい。

男子走幅跳は、次の日程で行われる。

  • 予選:8月23日(水)11:15(日本時間 18:15)
  • 決勝:8月24日(木)19:30(日本時間 翌2:30)

チームジャパン:男子4×100mリレー

今年7月のDL第10戦ロンドン大会では、DL種目ではないものの、坂井隆一郎(1走)、栁田大輝(やなぎた・ひろき/2走)、小池祐貴(3走)、上山紘輝(こうき/4走)のチームジャパンは男子4×100mリレーに出場し、昨年の世界陸上オレゴン大会で3位のイギリスチームに競り勝ってトップに輝いた。この時のタイム37秒80は今季世界最高タイであり、多田修平、白石黄良々(きらら)、桐生祥秀(よしひで)、サニブラウン・アブデル・ハキームらのチームジャパンが2019年同ドーハ大会でマークしたアジア記録37秒43(決勝3位)に迫るものだった。新生チームジャパンに今大会でのメダル獲得が大きく期待されている。

サニブラウンは、今大会でも男子4×100mリレーにエントリーしており、また、2017年同ロンドン大会で同じく3位に輝いたメンバーの中からリオ2016銀メダリストのベテラン、飯塚翔太もメンバーリストに名を連ねており、チームジャパンは頼もしい布陣で今大会に臨む。

昨年のオレゴン大会に続いて2大会連続で男子4×100mリレーに出場となる坂井、栁田、上山。前回大会では、バトンミスによる予選失格という悔しい結果に終わっている。同種目の世界強豪チームとして、今大会ではその強さを再び見せてほしいところだ。

男子4×100mリレーは、次の日程で行われる。

  • 予選:8月25日(金)19:30(日本時間 翌2:30)
  • 決勝:8月26日(土)21:40(日本時間 翌4:40)
もっと見る