第98回日本選手権水泳競技大会「ジャパンスイム2022」が、4月28日から5月1日にかけて神奈川県・横浜国際プールで開催される。文字通り、日本一決定戦となるが、今大会は9月に開催される第19回アジア競技大会日本代表の追加選考会を兼ねている。すでにアジア大会日本代表として発表された男子選手は以下の通り。
- 自由形:松元克央
- 背泳ぎ:入江陵介
- 平泳ぎ:武良竜也、花車優
- バタフライ:松元克央、水沼尚輝、本多灯、寺田拓未
- 個人メドレー:本多灯、瀬戸大也
■アジア大会の切符を懸けて実力者が勢ぞろいする平泳ぎ
アジア大会の選考を兼ねる今回の日本選手権では、平泳ぎの日本代表選考が激しくなる模様だ。まずはTokyo2020にも出場した200m日本新記録保持者の佐藤翔馬。3月の国際大会日本代表選考会では100m、200mでいずれも3位。200mでは派遣標準記録を突破したものの、自己ベストである日本記録から2秒ほど遅れた。
昨年の大会では日本新記録で優勝。Tokyo2020の切符を獲得するなど、日本選手権は縁起の良い大会。今回の大会でも100mと200mの2種目でエントリー。ここで復活をアピールしたい。
復活というキーワードで考えれば、前世界記録保持者の渡辺一平。3月の選考会では、左足のけがを理由に棄権していた。今大会で渡辺は平泳ぎのほかに100m自由形にも登録している。左足の回復具合にもよるが、パフォーマンスを出し切れるのかがポイントになるだろう。
佐藤と渡辺の間に割って入りそうなのが山中祥輝。3月の選考会では、50m平泳ぎで優勝、100m平泳ぎでは佐藤を抑えて2位に入るが、派遣標準記録を突破することはできなかった。2種目ともに記録と勝負に勝つことが必要。誰よりも貪欲にレースへ挑めるのかがカギになるだろう。
■自由形スプリントのエース、復権なるか
自由形もTokyo2020日本代表の松元克央以外、派遣選手が決まっていない。松元と同様にTokyo2020に出場したのが中村克。100m自由形日本新記録保持者で、昨年の日本選手権では同種目を制して7連覇を達成し、Tokyo2020では男子400mメドレーリレーの最終泳者を務めて、従来の記録を0秒12更新する3分29秒91の日本新記録をマーク。男子自由形スプリントのエースらしく存在感を発揮できていた。
しかし3月の選考会では48秒90と派遣標準記録を突破できず、松元にも0秒23の後れを取った。大会8連覇とともに日本代表の切符を勝ち取りたい。
50m自由形に絞れば、Tokyo2020のリレーメンバーだった塩浦慎理も面白い。日本選手権では過去9大会に渡って中村と争うように優勝を成し遂げている。100m自由形においても、中村の連覇が始まるまでは、塩浦が2連覇をしていた。30歳になり、ベテランの域へ差し掛かってきたが、3月の選考会では参加選手唯一の21秒台で優勝としている。50mであればまだまだ勝負できるはずだ。ベテランの熟練した泳ぎに期待したい。
背泳ぎは、第一人者である入江陵介のタイムも気になるが、入江に続く選手が現れるのかが注目。3月の選考会では、入江と2位以下の選手において、タイムで1秒以上の開きがあった。次世代の背泳ぎスイマー出現に期待したい。
個人メドレーでは、200mで瀬戸大也を追いかける存在に出てきてもらいたい。萩野公介が現役引退後、瀬戸と肩を並べられる選手がまだ表れていない。世界と戦うためにも急務である。