第98回日本選手権水泳競技大会「ジャパンスイム2022」が、4月28日から5月1日にかけて神奈川県・横浜国際プールで開催される。文字通り、日本一決定戦となるが、今大会は9月に開催される第19回アジア競技大会日本代表の追加選考会を兼ねている。すでにアジア大会日本代表として発表された女子選手は以下の通り。
- 自由形:難波実夢、小堀倭加
- 平泳ぎ:青木玲緒樹
- バタフライ:林希菜、水口知保
- 個人メドレー :大本里佳、谷川亜華葉、大橋悠依、成田実生
■池江璃花子が過密スケジュールに再チャレンジ、貪欲に代表の座を狙う
池江璃花子は、3月の国際大会日本代表選手選考会では3種目に出場。100m自由形と100mバタフライは優勝したものの、2位に敗れた50mバタフライも含めて、派遣標準記録を突破できず、世界選手権日本代表の座をつかむことができなかった。
今回はこの3種目に、200m自由形と50mバタフライの計5種目にエントリー。競技スケジュールを確認すると、予選を通過すれば4日間連続で決勝レースに挑むことになり、最終日となる4日目には、50m自由形と100mバタフライの2種目が決勝レースとして組み込まれている。
午前中には5種目の予選を戦うため、3日目までは午前・午後に1レースずつ、4日目はそれぞれ2レースをこなさないといけないという過密スケジュールへ挑むことになる。
池江は白血病から復活を遂げようとしている最中であり、競技復帰から約1年8カ月が経過しようとしているが、体力面が心配されている。しかし、池江は「アジア競技大会に出場する」ためというアスリート魂に火がつき、あえてこのようなスケジュールを組んできたのだ。
5種目全てで派遣標準記録を突破し、優勝もしくはそれに準ずる結果を出した時点で、池江が完全復活を果たしたと言えるだろう。パリ2024出場を目指す池江にとって、ここは通過点かもしれない。周りの心配を振り払うためにも結果で応えてほしい。
■平泳ぎと背泳ぎで世界と勝負できる選手が現れるか
平泳ぎは3月の国際大会日本代表選手選考会において、50mと100mで日本新記録をマークした青木玲緒樹が日本代表として発表されている。ただ、青木は派遣標準記録を突破したのが100mのみで、ほかの選手たちも派遣標準記録を上回れば、代表へ名を連ねることになる。
ここ数年、日本女子平泳ぎをけん引した渡部香生子は。3月の選考会では100m、200mともに優勝を逃し、派遣標準記録を上回ることもできなかった。100mは日本新記録を出した青木から約1.8秒遅れの2位、200mでは3位。パリ2024を目標としている渡部は、今回の日本選手権でアジア競技大会への切符を獲得したい。そのためには、100mで1分6秒台前半、200mでは2分24分前半でゴールすることが求められる。
渡部のライバルとなりそうなのが、今井月。3月の選考会では、200mを制したものの、派遣標準記録には届かず、世界選手権への切符を逃していた。勝負としては北島康介杯2022、国際大会日本代表選考会と渡部に連勝している。順位で渡部より上回り、派遣標準記録を突破できれば代表の座を手にする可能性は高くなる。
背泳ぎは、3月の選考会で派遣標準記録を突破する選手が現れなかった。競泳女子4種目の中で世界と一番差がある種目だからこそ、まずは派遣標準記録を突破できる選手が求められる。そう考えると、選考会で100mを制した白井璃緒に注目したい。白井はTokyo2020で800mリレーのメンバーとして出場していたが、残念ながら予選落ちをしていた。
自由形で世界のひのき舞台に立っているが、本職は背泳ぎ。2019年の日本選手権では、200m自由形と200m背泳ぎの2冠を達成した。自己ベストから考えれば、十分に派遣標準記録を突破できる力は持っているため、力を出し切ればチャンスはあるはずだ。世界との差がある日本女子背泳ぎを引っ張れる存在となってもらいたい。