ボルダリング初心者もこれを読めば安心。ルールや注意点、コツを解説

1 執筆者 オリンピックチャンネル編集部
ボルダリングのルールはとてもシンプル

TOKYO2020(東京オリンピック)から正式実施種目となったスポーツクライミング。日本でもスポーツクライミング競技のひとつである「ボルダリング」の人気が高まり、ボルダリングジムなどの施設の数も増えてきた。そんなボルダリングを始める前にルールやコツ、注意点などをチェックしよう。

ボルダリングのルールは?

■ボルダリングのルール

ボルダリングのルールはとてもシンプル。壁に付けられた「ホールド」と呼ばれるデコボコを登って、ゴールのホールドを両手で掴めば成功だ。

多くのボルダリングジムではホールドのそばにテープが貼られており、色によってコースが分けられている。決められたコースに従ってゴールを目指してみよう。

また、スタートの仕方にもルールがある。スタートのストーンを両手で掴み、地面を蹴らずに手の力だけで次のホールドを掴まなければならない。スタートに「SD」と書かれたシットダウンスタートのコースは、マットにお尻をつけた状態からスタートするのが決まりだ。

・マナー

ボルダリング競技のルールだけでなく、ジムを利用する上でのルールにも注意しよう。気をつけたいのは以下の3点。

  1. 誰かが登っている壁に登ろうとしない
  2. マットの上に座り込まない
  3. 壁を独り占めしない

原則として壁1つを登るのは1人まで。複数人で同じ壁にトライするのは危ないので控えよう。友人と登るのもNGだ。

また、マットは休む場所でなく壁から着地するためのスペースなので、座り込んだ状態でいるのは危険。マットの上では常に回りに注意して、休憩したいときは専用のスペースを使おう。

そして、ジムの壁は自分だけでなく多くの人が利用することも忘れていはいけない。混雑している時は壁を独り占めせず、譲り合って利用したい。

■ボルダリングのコツ

ボルダリングの動き(ムーブ)の基本は壁に体の正面を向けて登る「正対」と壁に側面を向けて登る「フリ」の2つ。この動きを自然にこなせるようになれば、あらゆる課題に挑戦できる。

また、ボルダリングでは体だけではなく頭を使うことも大切だ。他人の登りを見ず、独力だけで課題に挑戦するいわゆる「オンサイト」の登りが上達につながる。とはいえ、初心者がヒントなしでゴールするのは難しい。最初は上級者の登りを参考にして、コツを掴んだら自分で課題を解く方法を考えるようにしよう。

もっと見る