5月3日から4日にかけて開催される2022明治安田生命J1リーグ第10節の対戦カードや放送予定を紹介。前節首位に浮上した鹿島アントラーズは、ホームにジュビロ磐田を迎える。AFC(アジアサッカー連盟)チャンピオンズリーグ(ACL)出場の4チームはこの日程では消化せず、18日に第11節を戦う。
■J1第11節の対戦カード・放送予定
5月3日(火・祝)
名古屋グランパス vs.京都サンガF.C.(14:00KO/豊田ス)
放送予定:DAZN
サンフレッチェ広島 vs.柏レイソル(14:00KO/Eスタ)
放送予定:DAZN、広島ホームテレビ
鹿島アントラーズ vs.ジュビロ磐田(15:00KO/カシマ)
放送予定:DAZN
湘南ベルマーレ vs.清水エスパルス(15:00KO/レモンS)
放送予定:DAZN、NHK BS1
サガン鳥栖 vs.セレッソ大阪(15:00KO/駅スタ)
放送予定:DAZN
アビスパ福岡 vs.FC東京(17:00KO/ベススタ)
放送予定:DAZN
5月4日(水・祝)
ガンバ大阪 vs.北海道コンサドーレ札幌(14:00KO/パナスタ)
放送予定:DAZN
■J1第11節の見どころ
FIFA(国際サッカー連盟)ワールドカップが11月から12月にかけて開催される影響で、過密日程となっている今シーズンのJリーグ。4月28日と29日の第10節、5月3日と4日の第11節、6日と7日の第12節と、ゴールデンウィークには3節が組まれた。短い期間での連戦となるため、選手の疲労も溜まりやすくなる。選手層や起用法など各クラブの総合力が試される期間となりそうだ。
第10節で首位に立った鹿島アントラーズは、ホーム・県立カシマサッカースタジアム(茨城県鹿嶋市)にジュビロ磐田を迎える。鹿島は前節から中3日、磐田は中4日で今節を迎えるため、日程では磐田がやや有利。この試合にどのようなメンバー構成、起用法で臨むかという点にも注目だ。