マラソングランドチャンピオンシップ2023注目の女子選手/パリ2024オリンピック日本代表選手選考会

パリ 2024

パリ2024日本代表選考レース、マラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が10月15日に開催される。上位2選手が獲得する日本代表内定の座。国立競技場に誰よりも早く到着しそれを手にするのは誰か?ここでは注目の女子選手を紹介しよう。

1 執筆者 Hirotaka Hikoi
マラソングランドチャンピオンシップ2023注目の女子選手
(GETTY IMAGES)

パリ2024オリンピックマラソン競技(2024年8月10日/男子・11日/女子開催予定)までおよそ10か月となった10月15日(日)、パリ2024日本代表選手選考会となるマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)が行われる。ここで男女各代表枠3枠のうち2枠が1発勝負で決まる。パリを目指し、この日に照準を合わせ時間をかけて入念な準備をしてきた、国内屈指のランナーが集結する。

女子選手は、男子がスタートする10分後の午前8時10分に号砲が鳴り響く国立競技場を出発する。今回出場予定の女子選手の数は、2019年前回大会の出場者数12名から24名(10月10日時点)に倍増。そのうち17名の選手が初出場。2つのパリ2024日本代表内定の座をめぐってハイレベルな戦いが予想される。

前回大会優勝の前田穂南(ほなみ)、同2位の鈴木亜由子をはじめ、一山麻緒ら3人の東京2020女子マラソン出場組に加え、女子10000mで東京2020に出場した安藤友香も名を連ね、パリ2024に向けて今大会に挑戦する。

なお、8月の世界陸上ブダペスト大会に出場した松田瑞生(みずき)、佐藤早也伽(さやか)、今月行われたアジア競技大会・杭州出場の大西ひかり、ベルリンマラソン出場の新谷仁美(にいや・ひとみ)はMGCへの出場を見合わせている。

24名の女子選手の中でパリ2024代表内定の座を射止めるのは誰か。ここでは注目の女子選手を紹介する。

なお、オリンピック各国代表の編成に関しては国内オリンピック委員会(NOC)が責任を持っており、パリ2024への選手の参加は、選手が属するNOCがパリ2024代表選手団を選出することにより確定する。

オリンピックメンバーシップ|無料ライブ配信&オリジナルシリーズ - 今すぐ入会しよう!

前田穂南:連覇してパリで東京の悔しさを晴らす

前回2019年のMGCで優勝し東京2020出場を果たした前田だが、東京2020では33位に終わっていた。オリンピック翌年の昨年は7月に函館ハーフマラソンで自己ベストを更新(1時間8分28秒)して優勝するなど好調なシーズンを送っていたが、8月の北海道マラソンは新型コロナウイルス陽性のため欠場。また、今年1月の大阪国際女子マラソンでMGC出場権獲得を目指すはずだったが足の痛みのために欠場していた。

相次ぐ不調から再起をかけて臨んだ3月の名古屋ウィメンズマラソンは、東京2020以来のフルマラソンとなった。自己ベストを更新するタイム、2時間22分32秒で日本人2位となり、今大会出場選手の中で最後となったMGC出場権を獲得し、復調の兆しを見せた。

日本歴代17位の前田のタイムは、今大会に出場する他の有力女性選手と比較すると決して早いとは言えない。しかし、前回大会、気温25度の暑さの中を2位(鈴木亜由子)に約4分差をつけて優勝したという勝負強さがある。東京2020での悔しさを原動力に今大会を連覇しパリ2024日本代表内定の座を手にしたいところだ。

鈴木亜由子:オリンピック3大会連続出場をめざす

リオ2016の女子5000m代表でもある鈴木は、東京2020女子マラソンでは19位だった。今年3月の名古屋ウィメンズマラソンに出場し、2時間21分52秒の自己ベストをマークして日本人1位となっている。今大会への出場権は、当時の自己ベストを更新した昨年9月のベルリンマラソンで獲得しており、1年の準備期間を経て上り調子で今大会に挑む。

前回大会では、中盤まで前田と優勝争いを繰り広げるが、暑さに強い前田に離され差をつけられた。さらに終盤では、前田のチームメイト、小原怜(れい)に猛追をかけられ4秒差まで詰め寄られたものの、かろうじて2位を死守し東京2020の日本代表となることができた。今大会でパリ2024の代表内定の座を射止めることができれば、リオ、東京、そしてパリの3大会連続オリンピック出場という、32歳になったばかりの鈴木の大きな夢が叶う。

一山麻緒:ここで決める!

前回大会6位で不本意に終わった一山は、東京2020出場枠をかけ最後の崖っぷちの戦いとなったMGCファイナルチャレンジ(2020年名古屋ウィメンズマラソン)で日本歴代4位(当時)となる自己ベスト(2時間20分29秒)を叩き出して優勝。3つ目の出場枠を勝ち取った。この直前の大阪国際女子マラソン(1月)で設定記録を上回って優勝していた松田瑞生が3枠目の候補に挙がっていたが、一山は松田のタイムをさらに上回った。東京2020では8位入賞を果たしている。

東京2020の後は、現男子日本記録保持者の鈴木健吾と結婚。鈴木とともに出場する予定だった2022年世界陸上オレゴン大会ではふたりとも新型コロナウイルス陽性のため欠場となっている。

今大会に向けて、一山は昨年3月の東京マラソンで日本選手1位となり早々に出場権を獲得していた。満を持して臨む今大会では上位2位に食い込み、今大会で夫の鈴木とともにパリ2024代表内定を決めたいところだろう。

安藤友香:「マラソン」でオリンピック出場をめざす

日本歴代7位の自己ベスト(2時間21分36秒)を持つ安藤は、東京2020では10000mに出場し22位に終わった。「マラソンが本職」という安藤にとって、マラソンでオリンピック出場を決めたいところだ。前回大会では8位に終わり、MGCファイナルチャレンジ(2020年名古屋ウィメンズマラソン)にかけた安藤だったが、一山の後塵に排して2位となり、マラソンでの日本代表となることは果たせなかった。

昨年3月の名古屋ウィメンズマラソンで日本人1位となり、早くもMGC出場権を獲得した。十分な準備期間を経て今大会へのチャレンジとなる。トラックで培ったスピードを武器に攻勢をかけてくることだろう。

MGC初出場組の走りにも注目

今大会がMGC初出場となる細田あい。日本歴代8位の自己ベスト(2時間21分42秒)を持つ。昨年3月の名古屋ウィメンズマラソンでは安藤に次ぐ日本人2位となり、今大会の出場権を獲得。また、マラソン5戦目となる今年の東京マラソンでは、松田に次いで日本人2位に入っている。駅伝で培ったスピードを武器にさらなる進化が期待できそうだ。

8月の世界陸上ブダペスト大会を戦った加世田梨花(かせだ・りか)も今大会がMGC初出場となる。2度目のマラソンとなった昨年のベルリンマラソンで日本歴代12位となる2時間21分55秒をマークした。この記録は今大会に出場する選手中5番目に早い。世界陸上から十分に回復できていれば上位を狙える十分な実力を持っている。

その他、2時間22分29秒(日本歴代16位)の自己ベストを持つMGC初出場の上杉真穂、出産を経て一児のママとして臨む世界陸上北京大会代表の前田彩里(さいり/自己ベスト2時間22分48秒/日本歴代19位)は、今年の大阪国際女子マラソンでそれぞれ日本人2位、4位に入っており、今大会でも活躍が期待される。

誰が上位争いを繰り広げてもおかしくない緊迫したレースが予想される今大会。けっして自己ベストや実績だけで結果を計り知ることはできない。前回大会では、前田が終盤の上りで勝負をしかけ逃げ切った。今大会では誰がどこで勝負をしかけるかといった選手同士の駆け引きにも注目だ。

もっと見る