フランス・モンペリエで現地時間3月21日(競技開始は23日)に開幕するISU(国際スケート連盟)世界フィギュアスケート選手権の競技日程・放送予定などを紹介。日本からは北京2022メダリストの鍵山優真(オリエンタルバイオ/星槎)、宇野昌磨(トヨタ自動車)、坂本花織(シスメックス)らが出場する。
■世界選手権の競技日程・放送予定(日本時間)
日本時間とフランス(CET/中央ヨーロッパ時間)の時差は8時間。地上波によるライブ放送は日本時間の夜から深夜、早朝となる。
3月23日(水)
- 女子シングルSP 19:05-23:56
- 開会式 25:45-26:00
- ペアSP 26:30-29:28
【放送予定】
- 地上波:フジテレビ(女子SP 22:00-24:04)
- ネット:FOD
3月24日(木)
- 男子シングルSP 19:00-23:51
- ペアFS 26:15-29:44
- ペア表彰式 29:50-30:05
【放送予定】
- 地上波:フジテレビ(男子SP 22:00-24:04)
- ネット:FOD
3月25日(金)
- アイスダンスRD 19:00-23:57
- 女子シングルFS 26:00-29:55
- 女子シングル表彰式 30:00-30:15
【放送予定】
- 地上波:フジテレビ(女子FS 27:55-30:00)
- ネット:FOD
3月26日(土)
- 男子シングルFS 18:55-22:50
- 男子シングル表彰式 22:55-23:10
- アイスダンスFD 25:05-28:24
- アイスダンス表彰式 28:30-28:45
【放送予定】
- 地上波:フジテレビ(男子FS 21:00-23:10)
- ネット:FOD
3月27日(日)
- エキシビション・ガラ 22:30-25:00
【放送予定】
- ネット:FOD
■世界選手権の見どころ
フィギュアスケートの2021/2022シーズンを締めくくるISU世界選手権がフランス・モンペリエで開催される。日本からは男女シングル3名ずつ、ペア1組、アイスダンス1組が出場する。
男子シングルは、北京2022のメダリストがそろい踏み。北京2022金メダリストで世界選手権3連覇中のネイサン・チェン(アメリカ合衆国)に、銀メダルの鍵山優真、銅メダリストの宇野昌磨が出場する。また当初出場予定だった羽生結弦(ANA)は負傷の影響により欠場。三浦佳生(目黒日本大学高等学校)が代替で出場する。
女子シングルには、北京2022銅メダルの坂本花織、坂本とともに団体戦メダル獲得に貢献した樋口新葉(明治大学/ノエビア)、そして河辺愛菜(木下アカデミー)がエントリー。ペアには北京2022入賞、団体戦メダリストの三浦璃来/木原龍一(同)、アイスダンスにはISU四大陸選手権2位の村元哉中/髙橋大輔(関西大学KFSC)が出場、表彰台への期待が高まる。