年間を通じてポイントを争う陸上競技トラック&フィールドの大会・日本グランプリ(GP)シリーズは5月5日、ケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市)で水戸大会(2022水戸招待陸上)を行う。女子100mには兒玉芽生(ミズノ)が出場。ここでは放送予定、見どころなどを紹介する。
■競技日程
開催日:5月5日(木・祝)
会場:ケーズデンキスタジアム水戸(茨城県水戸市)
トラック
- 13:00 女子100m 予選(2組3着+2)
- 13:20 男子100m 予選(3組2着+2)
- 14:40 女子800m 決勝
- 14:50 男子800m タイムレース決勝2組
- 15:00 女子100m B決勝
- 15:10 女子100m A決勝
- 15:20 男子100m B決勝
- 15:30 男子100m A決勝
フィールド
- 9:30 女子走幅跳
- 9:45 女子棒高跳
- 10:00 女子走高跳
- 10:15 女子砲丸投
- 11:30 男子走幅跳
- 13:00 男子棒高跳
- 13:00 男子砲丸投
- 13:15 男子走高跳
- 13:30 男子三段跳
※招待競技のみ
■放送予定
■GPシリーズ水戸大会の見どころ
日本GPシリーズ水戸大会(2022水戸招待陸上)では、男子は100m・800m・走高跳・棒高跳・走幅跳・三段跳・砲丸投の7種目、女子は100m・800m・走高跳・棒高跳・走幅跳・砲丸投の6種目がGP種目として行われる。
注目は女子100mに出場する兒玉芽生(ミズノ)だ。兒玉は女子4×100mリレーのメンバーとしてTokyo2020に出場。4月30日に行われた日本GPシリーズ大阪大会の女子200mを制すなど、日本女子短距離をけん引することが期待されている。
また男子棒高跳には、Tokyo2020に出場した山本聖途(トヨタ自動車)と江島雅紀(富士通)がエントリー。ハイレベルな争いを繰り広げてもらいたい。
■日本GPシリーズとは
2018年にスタートした日本GPシリーズは、指定大会を対象に年間を通してポイントを争うトラック&フィールドの大会で、男女それぞれの全種目総合トップ「シリーズチャンピオン」と「種目別チャンピオン」を決定。2018シーズンは山縣亮太と山ノ内みなみ、2019シーズンは高山峻野と北口榛花、2020シーズンは相澤晃と新谷仁美、2021シーズンは金井大旺と寺田明日香がシリーズチャンピオンに輝いている。
■GPシリーズ全日程
GPシリーズ指定大会
- 4月9日(土)熊本大会 第30回金栗記念選抜陸上中長距離大会2022
- 4月23日(土)24日(日)神戸大会 第70回兵庫リレーカーニバル
- 4月23日(土)24日(日)出雲大会 吉岡隆徳記念第76回出雲陸上競技大会
- 4月29日(金・祝)広島大会 第56回織田幹雄記念国際陸上競技大会
- 4月30日(土)5月1日(日)大阪大会 第9回木南道孝記念陸上競技大会
- 5月3日(火・祝)静岡大会 第37回静岡国際陸上競技大会
- 5月4日(水・祝)延岡大会 第33回ゴールデンゲームズ in のべおか
- 5月5日(木・祝)水戸大会 2022水戸招待陸上
- 6月26日(日)鳥取大会 布勢スプリント2022
- 7月10日(日)札幌大会 第35回南部忠平記念陸上
- 10月1日(土)2日(日)新潟大会 Athletics Challenge Cup 2022
- 10月16日(日)山口大会 第19回田島直人記念陸上競技大会
GPシリーズポイント対象大会
- 5月7日(土)第106回日本陸上競技選手権大会・10000m
- 6月4日(土)5日(日)第106回日本陸上競技選手権大会・混成競技
- 6月9日(木)~12日(日)第106回日本陸上競技選手権大会