北海道・北見市アドヴィックス常呂カーリングホールで開催されている第39回 全農 日本カーリング選手権大会。6日目となる5月27日は予選リーグ最終日を迎える。プレーオフ進出をつかむのはどのチームか。ここでは対戦カードや放送予定を紹介する。
■5月27日の対戦カード・放送予定
競技13(男子)9:00開始
- 競技13(男子)9:00開始
- Sheet A 北見協会 vs.コンサドーレ
- Sheet B SC軽井沢クラブ vs.札幌国際大学
- Sheet D 長野県CA vs.常呂ジュニア
- Sheet E チーム東京 vs.チーム石村
競技14(女子)13:30開始
- Sheet A 札幌協会 vs.フォルティウス
- Sheet B SC軽井沢クラブ vs. LOCOSOLARE【NHK】
- Sheet D フィロシーク青森 vs.富士急
- Sheet E 中部電力 vs.チーム広島
競技15(男子)18:00開始
- Sheet A 常呂ジュニア vs.SC軽井沢クラブ
- Sheet B 札幌国際大学 vs.チーム東京
- Sheet D チーム石村 vs.北見協会
- Sheet E コンサドーレ vs.岡山CA
【放送予定】
- BS/CS:NHK BS1 ※上記に【NHK】とある試合
- ネット:YouTube(日本カーリング協会 - Japan Curling Association) ※上記に【NHK】のない試合全て
■5月27日の見どころ
大会6日目は予選リーグ最終日。プレーオフ進出チームが決まる重要な一日となる。男子は「競技13」と「競技15」、女子が「競技14」の1試合を行う。男子は5日目までにSC軽井沢クラブと札幌国際大学が6連勝。圧倒的な成績で、すでにプレーオフ進出を決めている。その両者は9時開始の「競技13」で対戦。プレーオフの前哨戦にもなる、注目の対戦カードだろう。前年度優勝のコンサドーレは4勝2敗、同準優勝の常呂ジュニアは3勝3敗。両者はプレーオフ進出に向けて正念場を迎える。
女子はLOCOSOLARE(ロコ・ソラーレ)、北海道銀行が一歩リードしているものの、男子と比べて混戦模様。最後の1試合がチームの運命を決めることになりそうだ。なお、北海道銀行は25日に予選リーグ8戦目を終えているため、この日の試合はない。
■日本選手権とは
カーリング日本一を決定する大会。2022年度大会には、前年度優勝チームおよび各地域代表の男女各9チームが出場する。予選リーグと決勝トーナメントの2段階で実施。予選リーグでは9チームが1回戦総当たりを行い、上位4チームが予選突破となる。決勝トーナメントはページシステムを採用。予選1位と2位、3位と4位によるプレーオフを行い、前者の敗者と後者の勝者が準決勝を行う。
■日本選手権出場チーム
男子
コンサドーレ(前年度優勝)
- フォース:谷田 康真
- サード:清水 徹郎
- セカンド:相田 晃輔
- リード:阿部 晋也
常呂ジュニア(前年度準優勝)
- フォース:前田 拓海
- サード:上川 憂竜
- セカンド:前田 拓紀
- リード:中原 亜星
- リザーブ:中原 太亜
- コーチ:敦賀 信人
札幌国際大学(北海道ブロック)
- フォース:佐藤 剣仁
- サード:青木 豪
- セカンド:荻原 功暉
- リード:新野 和志
- リザーブ:鎌田 渓
- コーチ:土居 誉享
- コーチ:新井 貢
チーム石村(東北ブロック)
- フォース:石村 潤恩
- サード:中川 裕斗
- セカンド:石村 悠温
- リード:川村 空也
- リザーブ:貝守 元太
チーム東京(関東ブロック)
- フォース:神田 順平
- サード:大谷 拡夢
- セカンド:両川 築
- リード:橋本 祥太朗
- リザーブ:金井 健
SC軽井沢クラブ(中部ブロック)
- フォース:栁澤 李空
- サード:山口 剛史
- セカンド:山本 遵
- リード:小泉 聡
- コーチ:西室 雄二
岡山CA(西日本ブロック)
- フォース:吉岡 寛紀
- サード:藤中 宏充
- セカンド:野々村 優介
- リード:孝橋 誠
- リザーブ:上垣内 厚志
- コーチ:孝橋 誠
北見協会(ワイルドカード1)
- フォース:平田 洸介
- サード:臼井 槙吾
- セカンド:目黒 良太
- リード:三浦 善也
- リザーブ:小林 駿汰
- コーチ:小林 博文
長野県CA(ワイルドカード2)
- フォース:清水 芳郎
- サード:佐藤 塁
- セカンド:西澤 弦也
- リード:速水 港
- リザーブ:甲斐 周
- コーチ:佐藤 みつき
女子
フォルティウス(前年度優勝)
- フォース:吉村 紗也香
- サード:小野寺 佳歩
- セカンド:近江谷 杏菜
- リード:船山 弓枝
- リザーブ:小林 未奈
- コーチ:コナー・ネゴヴァン
LOCOSOLARE(前年度準優勝)
- フォース:藤澤 五月
- サード:吉田 知那美
- セカンド:鈴木 夕湖
- リード:吉田 夕梨花
- リザーブ:石崎 琴美
- コーチ:小野寺 亮二
- コーチ:松村 雄太
北海道銀行(北海道ブロック)
- フォース:田畑 百葉
- サード:仁平 美来
- セカンド:中島 未琴
- リード:伊藤 彩未
- コーチ:佐藤 浩
- コーチ:嶋村 久美子
フィロシーク青森(東北ブロック)
- フォース:田中 美咲
- サード:中村 澪里
- セカンド:木原 遥
- リード:小山 笑子
- リザーブ:一戸 日和
- コーチ:中島 潤
- コーチ:中村 幸彦
富士急(関東ブロック)
- フォース:小谷 優奈
- サード:小谷 有理沙
- セカンド:石垣 真央
- リード:苫米地 美智子
- リザーブ:小穴 桃里
- コーチ:ジム・コッター
SC軽井沢クラブ(中部ブロック)
- フォース:江並 杏実
- サード:金井 亜翠香
- セカンド:西室 淳子
- リード:両川 萌音
- コーチ:西室 雄二
チーム広島(西日本ブロック)
- フォース:信藤 優希
- サード:財官 里帆
- セカンド:舛木 郁美
- リード:岩谷 あかり
- リザーブ:石原 幸江
- コーチ:寺尾 一朗
- コーチ:辰段 美和子
中部電力(WCC2022枠)
- フォース:北澤 育恵
- サード:中嶋 星奈
- セカンド:鈴木 みのり
- リード:石郷岡 葉純
- リザーブ:松村 千秋
- コーチ:両角 友佑
- コーチ:清水 絵美
札幌協会(ワイルドカード)
- フォース:小川 香奈
- サード:兼田 モモ
- セカンド:安井 涼音
- リード:京藤 乃愛
- リザーブ:石山 奈津子
- コーチ:竹島 一美
- コーチ:小林 博文