15人制ラグビーの国際試合「リポビタンDチャレンジカップ2021」が、10月23日に昭和電工ドーム大分(大分県大分市)で開催される。ブレイブ・ブロッサムズ(男子日本代表)がオーストラリア代表と対戦。ここでは同試合の放送予定を紹介する。
日程
10月23日(土)13:45 キックオフ
放送予定
地上波:日本テレビ系列
BS/CS:J SPORTS 1
ネット:Hulu、J SPORTSオンデマンド
※すべて生中継
リポビタンDチャレンジカップ2021
日本代表は10月23日、オーストラリア代表との強化試合「リポビタンDチャレンジカップ2021」に臨む。日本は2021年6月にサンウルブズと2019年のラグビーワールドカップ以来となる強化試合を行い、17-32で勝利を収めた。その後リポビタンDツアー2021で欧州遠征を実施。ブリティッシュ&アイリッシュ・ライオンズ(10-28で敗戦)、アイルランド代表(31-39で敗戦)と対戦した。今回は同ツアー以来の対外試合となる。
対するオーストラリアは、ラグビーワールドカップで優勝2回(1991、1999)、準優勝2回(2003、2015)を誇る強豪国。世界ランキングでも日本の10位に対し3位と上位に位置する。日本との通算対戦成績は5戦5勝。直近の対戦は2017年11月で、オーストラリアが63-30で勝利している。
■日本代表メンバー
FW
- PR 淺岡 俊亮(トヨタヴェルブリッツ)
- PR 稲垣 啓太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
- PR ヴァル アサエリ愛(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
- PR 垣永 真之介(東京サントリーサンゴリアス)
- PR 具 智元(コベルコ神戸スティーラーズ)
- PR 中島 イシレリ(コベルコ神戸スティーラーズ)
- PR クレイグ・ミラー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
- HO 坂手 淳史(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
- HO 庭井 祐輔(横浜キヤノンイーグルス )
- HO 堀越 康介(東京サントリーサンゴリアス)
- LO 秋山 大地(トヨタヴェルブリッツ)※バックアップメンバー、別府合宿までの参加
- LO ジェームス・ムーア(NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安)
- LO リアキ・モリ(横浜キヤノンイーグルス)
- FL ベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
- FL ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
- FL 德永 祥尭(東芝ブレイブルーパス東京)
- FL 長谷川 崚太(埼玉パナソニックワイルドナイツ)※15日離脱
- FL 小澤 直輝(東京サントリーサンゴリアス)※追加招集
- FL ピーター・ラブスカフニ(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)
- FL リーチ・マイケル(東芝ブレイブルーパス東京)
- No.8 テビタ・タタフ(東京サントリーサンゴリアス)
- No.8 姫野 和樹(トヨタヴェルブリッツ)
- FL/No.8 福井 翔大(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
BK
- SH 齋藤 直人(東京サントリーサンゴリアス)
- SH 茂野 海人(トヨタヴェルブリッツ)
- SH 流 大(東京サントリーサンゴリアス)
- SO 田村 優(横浜キヤノンイーグルス)
- SO 松田 力也(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
- WTB 髙橋 汰地(トヨタヴェルブリッツ)
- WTB ジョネ・ナイカブラ(東芝ブレイブルーパス東京)
- WTB 中野 将伍(東京サントリーサンゴリアス)
- WTB シオサイア・フィフィタ(花園近鉄ライナーズ)
- WTB レメキ ロマノ ラヴァ(NECグリーンロケッツ東葛)
- WTB/FB セミシ・マシレワ(花園近鉄ライナーズ)
- CTB 中村 亮土(東京サントリーサンゴリアス)
- CTB ラファエレ ティモシー(コベルコ神戸スティーラーズ)
- CTB ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ)
- FB 山中 亮平(コベルコ神戸スティーラーズ)
- FB 野口 竜司(埼玉パナソニックワイルドナイツ)※追加招集